リモート案件90%超「クラウドリンクス」

幼稚園の役員決め

1 min 1,208 views
ブログ記事のアイキャッチ画像

娘が年長さんになりこの前、幼稚園の役員決めがありました。

こんな私ですが、去年本部を引き受け会計の仕事を引き受けました。

本部は本当はやるつもりがなかったんですが、

本部を引き受けたママ友に誘われ引受けたんですが、仕事と本部の仕事で大変な一年でした。

無理をして引き受けました。

役員決めで子育ての余裕はなくなる

子育てにも余裕がなくなり無理はするもんじゃないなと教訓なりました^^;

去年は色々あったのもあり、どこもイベントが縮少されたけど、本部の仕事はあったので、

仕事が休みの日に、本部の仕事や集まりがあったので、

家の事が余りできず自分の中で一杯一杯になって辛い一年間でしたので、

今回の役員は立候補しないと決めていました。

役員決めの時はドキドキする

毎年、年長さんの役員は、2つの役員の他に卒実委員(卒園児の祝い品や謝恩会のイベント決め)と

卒園後のイベントの委員があるので、揉めたりしてなかなか役員が決まらない時は

くじ引きで決めるみたいで、みんな役員決めの日はドッキドッキなんです^^;

しかも、2年連続で役員をしたママもいました。。。

結果、全部の委員立候補で決まりましたー!

先生もびっくりしていました。

本当に快く立候補してくれたママ達に感謝!!

⇒ 公立幼稚園役員の仕事内容を詳しく説明します

今年はゆとりをもって子育てできそう

今年はゆとりをもって子育てできそうですが、

貯まっている家の片付けを良い加減やらなくては。。。^^;

少しずつ断捨離していこうと思います。

カテゴリー:
ママブログはお名前.comで

やっています!不景気に負けない(^^)

お名前ドットコム
関連記事